- Nestle-Aland第28版(NA28)のギリシャ語本文
- 本文批評
- 語彙と文体の特徴
- テキスト概説
もちろんです。ルカによる福音書20章1-8節のギリシャ語原典(ビザンチン多数本文系を参考)を一節ずつ、文法的解釈とともに日本語訳を添えてご説明します。
1節
原典ギリシャ語
Καὶ ἐγένετο ἐν μιᾷ τῶν ἡμερῶν, διδάσκοντος αὐτοῦ τὸν λαὸν ἐν τῷ ἱερῷ καὶ εὐαγγελιζομένου, ἐπέστησαν οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ γραμματεῖς σὺν τοῖς πρεσβυτέροις,
文法解析と日本語訳
- Καὶ ἐγένετο —「そして〜が起こった」。(ἐγένετο=イミパーフェクト中動詞/自動詞,三単,新約の語り出しによくある定型句)
- ἐν μιᾷ τῶν ἡμερῶν —「ある日のことに」(ἐν=前置詞,属格支配。μιᾷ=θῇ,比較的珍しい女性単数与格。ἡμερῶν=ἡμέρα, 複数属格。「ある日」)
- διδάσκοντος αὐτοῦ —「彼(イエス)が教えていた時」(διδάσκοντος=εἶναιの現在分詞属格単数, 主文の〜しながら、の意味)
- τὸν λαὸν —「民に」
- ἐν τῷ ἱερῷ —「神殿で」
- καὶ εὐαγγελιζομένου —「また福音を告げ知らせていた」(εὐαγγελίζομαιの現在中動分詞属格単数)
- ἐπέστησαν —「彼らがやってきた」(ἐφίστημιのアオリスト,三複)
- οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ γραμματεῖς —「祭司長たちと律法学者たちが」
- σὺν τοῖς πρεσβυτέροις —「長老たちを伴い」(σὺν は与格支配)